忍者ブログ

マキの母親

ゲーム中ではマキにつらく当たっていた母親。
もともとは普通の家庭の普通のお母さんでした。

幼いころは楽しいこともあったマキの家庭でしたが、
両親の離婚から少しずつ歪になっていきます。

マキは母親に引き取られましたが、母親は父親に似たマキに苛立ち、
ストレスからか少しでも何かあるとマキを詰っていました。

マキが自信を失い周りを気するようになったのは母親の影響が大きいです。




PR

黒板




黒板の左端の文字。

右側に日付などを書いたので左がさびしいな、と思って書きました。
「みきお」と「はな」の相合傘。

実は「みきお」は人体模型で、「はな」は花子さんのことです。
みきおがこっそり書いた・・・という設定でしたが
本編で説明する場所もなく省いてしまいました。

サイトのトップにもゲームトップにもあり
目に付くものだったのに説明不足でした。


乱暴者は花子さんを振り向かせられるのか・・・
どうなんでしょうね。





 

Q:肋角の部屋を出て左側には何があるの?


左側には廊下がずっと伸びて食堂や図書室など色んな部屋があります。
右側も廊下の先に玄関がある予定でしたが、
進行上いらないかなと省いてしまいました・・・。
 
獄卒たちはひとつの屋敷に住んでます。
地下室もある三階建てくらいの大きな館、とイメージしています。
大正風の和洋折衷な屋敷です。



バレンタイン

 

チョコミントマキ 
 
チョコレートの季節ですね


バグ修正を終えアップデートしました。
まだまだバグがあるかもしれませんが・・・
 
バグや誤字脱字などありましたら気軽にご連絡ください。

人称

Q:一人称、二人称は?

基本的に「俺」です。
平腹は「オレ」、木舌は「おれ」
カタカナだと元気、ひらがなだとのんびりな感じがするので。

あと肋角と佐疫はきちんと時と場合で使い分けるかなと。
「私」だったり「僕」だったり。


肋角だけが「さん」付けで呼ばれ
獄卒どうしは呼び捨てです。

名前でない場合は大抵「おまえ」「お前」
谷裂だけは怒ると「貴様」と呼びます。
 
獄卒同士は同僚であり友人であり兄弟である、といった感じです。
ざっくばらんな関係です。


マキは「私」「あなた」ですが、
怒っている時はやや語気が荒くなり「アンタ」と言っています。