忍者ブログ

徽章と獄徒


獄卒の帽子についている徽章ですが

こんな感じです。
目がモチーフです。
「地獄の監視者」をイメージしています。


告知には載せていたのですが、肋角率いる獄卒の所属は「特務室」。
閻魔庁の外部機関で「特殊」な「任務」にあたります。
大仰な名前がついていますが、ざっくり言えばなんでも課。

採用や地位は閻魔庁から独立していますが、大枠としては同じなので同じ徽章を用います。



以前書いた「獄徒」。
これは閻魔庁が斬島たちを呼ぶ愛称にしようと思っていました。
普通の獄卒とは違う、という点でつけたのですが・・・
「獄徒課」ではいまいちだったので独立して「特務室」となりました。

一つの教室をイメージし
上官(先生)を除く特務室の獄卒(生徒) = 獄徒
だったのですが、所属名もありややこしいかなと迷い中です。


PR

端午の節句


 

五月の武者鎧。
並べてみるとカラフルです。
獄卒戦隊?

佐疫はラッパ、木舌は斧を持っています。
せっかく持たせたのですが、兜でだいぶ隠れましたね・・・
 
 
 
先日ふりーむさんのコンテスト結果が発表され
キャラクター部門金賞
大人気賞
を頂きました。

たくさんの投票ありがとうございます。
賞をもらえるとは思っていなかったので驚きました。
反省点も多く次に活かせるようもっと勉強しようと思います。

ありがとうございます。

ふりーむさんから企画のお菓子が届きました。
送っていただいた方ありがとうございます。

たくさんの素敵なイラストありがとうございました!


 


何かないかと探してみたらすごい初期の肋角がいました。

以前載せたこれ



よりやや頭身が大きいです。

ボタンと背中のマークが完成版とは違っていました。
振り返るといろいろ忘れていて、そうだったかーと思うものが出てきます。




 
 
 
 

武器の名前

斬島の刀の名前は「カナキリ」。
耳を劈くような悲鳴、「金切り声」からとりました。
 
他の獄卒の武器には今の所名前はついていませんが、
初期の構想段階では斬島が刀、銃、金棒の3つを装備できる予定で、
その時金棒には「カナクギ」と名前がついていました。
カナキリと似通った刺々しい名前・・・と考えていましたが、
思えば悪筆を「金釘流」と言うのであまり良い名前ではなかったですね。

谷裂の武器には違う名を付けてあげたいところです。

銃の場合はまったく違って、星座や天体など宇宙関連の単語を付けようと思っていました。
しかしたくさんある中で絞ることが出来ず、
悩んでいるうちに3種類装備の予定はなくなりました。
佐疫はたくさん銃を持っているので、それぞれ名前がついていてもいいかもしれません。



タイトル

たくさんのお祝いメッセージありがとうございました!



タイトルの「獄都事変」ですが、決定するまでだいぶ時間がかかりました。
制作終盤まで「地獄」と仮タイトルでした。

地獄という名前から真っ先に浮かんだのが芥川龍之介の「地獄変」。
頭から離れなかったので近い名前にしようと思い、
色々考えた末、「事変」という言葉がどことなくレトロだと感じ名づけました。
事変というより小規模な事件でしたが・・・
いつか事変の名前に合った作品を作りたいな、という目標も入ってます。


こうして~事変と決まったものの地獄事変では語呂が悪い。
と考えて浮かんだのが「ごくと」でした。
この「ごくと」については「獄都」にするか「獄徒」にするか悩みましたが
ゲームの中身から考えて「獄都」で起きる「事変」かなと思い「獄都事変」に。
 
「獄徒」はまた別の名称として使いたいと思っています。